高齢者と猫🐱

千葉の自宅まわりはもうすっかり春です🌸
新潟の方は雪で荒れているとニュースで報道があり、
なんだか不思議な気分です⛄️

当院にもよくいただくお問い合わせ📩

「高齢者ですが猫を譲渡してもらえますか❓❓」

当院を含め多くの愛護団体さんでは、
猫譲渡の際に年齢制限(多くは60歳以下)を設けさせていただいております🙇‍♀️

ご高齢の方の入院や施設入居を理由としたペットの遺棄が後を絶たないからです😢
この理由による保健所持ち込みが現在第1位だそうです💦

しかし、頑張ってきたお仕事や子育てを終えて、
ご自宅でゆっくりする時間が増える年齢の方々が
新しい家族として猫を迎えたいと思う気持ちはごもっともだと思います🤔
私の両親も、実家の猫たちに日々癒されています💕

子猫は、申し訳ないですがお渡しできないのですが、
ある程度年齢のいった成猫であれば、
私は譲渡可とさせていただいております🙆‍♀️
(ペット飼育可能住宅か、医療費の負担が可能かといった条件はお話しさせていただきます)


現在、当院で保護している高齢猫が2匹おります👍
白の多い活発なキジ白猫、白米ばあちゃん🌾
キジの多いおっとり猫、きびばあちゃん🍡
2匹は、千葉で不妊手術を怠り猫が増えてしまったお宅より救出されました🙌
おそらく年齢は10歳を超えていると思われます👵

おばあちゃん猫ではありますが、
2匹とも元気いっぱい❗️
特に活発な白米ばあちゃんは猫じゃらし大好きで、
ウサギのように跳ね回っています🐰

最近は猫も長生きで、20年近く生きる子も多いです✨
現在10歳とは言え、まだまだ長く一緒に過ごせます💕

人が大好きな2匹、
比較的ご自宅にいる時間の多いご高齢の方におすすめです🏠

この子たちがいたお宅には、
まだ10頭近くの猫が残されていると聞いております😵

皆10年近く人と一緒に暮らしてきた子たち、
うちの2匹も残されて子たちも、皆性格が良く人が好きな子達ばかりです😻

残念ながら我が家の保護スペースは現在満員なのですが、
空きが出次第、順次新しい家族を見つけてあげたいと思っております👍


というわけで、猫を飼いたいと思っているご高齢の皆様❗️
当院はとってもウエルカムです‼️(笑)
ぜひぜひお問い合わせくださいませ🙇‍♀️

そとねこ病院 HOME

当院は、野良猫や地域猫の不妊手術を専門とした動物病院です。 新潟市にて開院しており、野良猫問題の解決や殺処分数減少に取り組んでいます。 一般の飼い犬・飼い猫さんはお受けできませんので、ご了承くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000