災害への備え🌪

台風19号、皆さまご無事でしたでしょうか?
千葉の我が家は、何度か停電しましたが無事復旧しました💦

今日と明日で新潟の病院を開院予定でしたが、
昨日は全ての公共交通機関がストップ&高速道路が封鎖で千葉から出れず😵
今日はこちらの天気は落ち着いているのですが、
新潟に行くために通らなければならない群馬や長野方面で川の氾濫が相次ぎ避難勧告⚠️

このような状況のため新潟へ向かうことが出来ず、
急遽手術は中止とさせていただきました…
多数ご予約を頂いていたにもかかわらず、
大変申し訳ございませんでした🙇‍♀️

予約の方のリストが新潟にあり、ご予約いただいていた方に直接ご連絡ができず、
ホームページとFacebookのみでのお知らせになってしまったこともあり、
大変ご迷惑をおかけしました😢

地震や大雨などの自然災害が相次いでおり、
その度にペット同行避難が問題となっております💦
皆様は事前のご準備はされていますか?

我が家では、人用と猫用の2個の避難用リュックを準備しています💡
人用(赤)と猫用(緑)を玄関の靴箱横にスタンバイ、
いざとなったらこれを背負って避難🏃‍♀️💨

うちの猫用避難リュックの中身は、
・水(500ℓペットボトル×4)
・ペットフード(500gの小袋×3)
・ペットシーツ
・タオル
・紙皿、プラスチック皿(食器や水の容器として)
・猫の常備薬
・飼い猫用のオムツ(我が家の飼い猫の1匹は下半身不随のため)
・ペット用ウエットシート
・ビニール袋、ビニール手袋、ガムテープ、ペンなど

他にも入れたいものはたくさんありますが、
このくらい入れるとリュックはパンパンで、
これ以上入れるとさっと背負うにはきつい重さになってきます💦

そのほかの備えとしては、
・全員が入るだけのキャリーやケージを用意しておく
→我が家は保護猫がとても多いので、大型犬用の大きな折りたたみケージを二つ車に積んでいます。
キャリーも折りたためる省スペースのものを部屋に常備し、10頭くらいは入れられる数を準備しています。
・飼い猫の首輪には名前と連絡先を記載&マイクロチップ装着
→首輪に連絡先を書いておくと迷子になった際の目印になりますが、
首輪は取れてしまうことがよくあるので、マイクロチップも入れておくことをお勧めします❗️
マイクロチップのデメリットとしては、MRI撮影時(神経疾患などで撮影することがあります)に画像が歪むことです。その際は一度取り出して撮影後に再装着が必要になるかもしれません。
そのほかの動物の体へのデメリットは無いと思われます。
・キャリーに入ることに慣れさせる
→特に猫は、いざという時に警戒してキャリーに入らないことが多いです。
キャリー内にお気に入りのクッションなどを敷いたり、キャリー内でおやつをあげたりして、キャリーに対する警戒心を少しずつなくす練習をすると良いでしょう。
・ワクチン接種やノミダニ予防などの予防処置を事前にしっかりしておく
→避難所はどうしてもスペースが限られるため、他のペットたちと同じ空間で過ごすことが予想されます。
いつもと違う環境内では、ペットも体調を崩しがちになるものです。事前に予防できる病気は予防しておきましょう。

あと最も大事なこととしては、
いざという時にペットと避難できる避難所を事前に調べておくことです✨
これが実際はなかなか難しいのですが…
ペット同行避難が当たり前になることを願います💦

異常気象の影響か、猛暑や大雨などが増え、
外で生きていくのは動物にとってとても過酷です😨
犬や猫を外で飼っている方は、どうかこれを機に、
室内飼育に切り替えてください‼️
お外の猫も、徐々に室内に慣らしていけば、完全室内飼育が可能です👍

風の音に怯えて私の足の間に潜り込んでくる保護猫の玄米、
なんてかわゆい😍
彼は多頭飼育で飼育困難となったお宅からのレスキューで我が家に来ました💦

うちに来なかったら嵐の中びしょ濡れになっていたと思うと涙が出そうです😢

今回の台風、残念ながら犠牲になった外の野良猫たちも多いのではと思い、
心が痛みます…

どうか全ての猫があたたかな場所で過ごせますように🙏

そとねこ病院 HOME

当院は、野良猫や地域猫の不妊手術を専門とした動物病院です。 新潟市にて開院しており、野良猫問題の解決や殺処分数減少に取り組んでいます。 一般の飼い犬・飼い猫さんはお受けできませんので、ご了承くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000